施工事例
手洗い洗面ボールと排水パイプの修理の依頼(大阪府大阪市東住吉区飲食店様)
大阪府大阪市東住吉区の飲食店様から手洗いの洗面ボールと排水パイプの修理の依頼をいただきました。
手洗い洗面ボールと排水パイプの修理の依頼(大阪府大阪市東住吉区飲食店様)の訪問まで
「食材の納品の方が台車をぶつけてしまって、手洗いが壊れてしまったんです。修理お願いできますか?」とお電話がありました。
「そうなんですね。お怪我はございませんでしたか?」
「ありがとうございます。大丈夫です。」
「今水漏れはございますか?」
「流すと水が漏れるのと、手洗いの陶器が外れかけてて、使用禁止にしています。」
「わかりました。できるだけ急いでの対応が必要ですね。ちなみにご住所はどちらになりますか?」
「大阪市東住吉区~の~店になります。」
「東住吉区でしたら今から1時間くらいでお伺いできそうですけど、お時間いかがですか?」
「大丈夫です。」
「わかりました。では1時間くらいでお伺いさせていただきます。」
手洗い洗面ボールと排水パイプの修理の依頼(大阪府大阪市東住吉区飲食店様)の現状確認と作業説明
早速店内へ。
使用禁止です。
どうやらここにぶつけたみたいです。
排水パイプが曲がっています。
洗面ボールもぐらついています。
止水栓を閉めて、お客様に排水パイプの交換と洗面ボールの再取り付けが必要な事を伝えます。
わかりました。お願いします。とのことで作業開始です。
手洗い洗面ボールと排水パイプの修理の依頼(大阪府大阪市東住吉区飲食店様)の作業経過
まず排水パイプを外して、洗面ボールをおろします。
排水パイプを外すと一緒に洗面ボールが外れて落ちてきました。
給水部分を取り外し給水管に影響が出ないようにします。
洗面ボールの取り付けてあった壁を綺麗にします。
シリコンを剥がしていきます。
洗面ボールの取り付けです。
元々のビス穴は使えないので少しずらしてとりつけます。
ドリルで下穴を開けていきます。
取り付けます。
洗面ボールの取り付け完了。
排水パイプの取り付けにかかります。
新品の排水パイプの足の部分の長さをカットして調整します。
防臭キャップも新品に交換します。
こんな感じです。
給水部もきっちりつないで、通水テストです。
どうやら水漏れもないようです。
洗面ボールの淵にシリコンを入れていきます。
これで完成です。
お客様に見てもらい、再度通水テストです。
大丈夫な事を確認してもらい、今回の手洗い洗面ボールと排水パイプの修理の依頼(大阪府大阪市東住吉区飲食店様)は完了です。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面