施工事例
大阪府大阪市淀川区での飲食店様エアコン排水管詰まり作業
今日は大阪府大阪市淀川区の飲食店様でエアコン排水管の詰まりの作業をしてきました。
大阪府大阪市淀川区での飲食店様エアコン排水管詰まり作業の訪問まで
「エアコンから水漏れしてるんですけど見てもらえますか?」と連絡がありました。
「エアコンですか?エアコン本体のトラブルではない感じですか?」
「エアコンは最近交換したばかりなので違うと思います。おそらく排水管が詰まってるのかと・・・」
よくご存知の方のようです。
「わかりました。見させてもらいますよ。ご住所はどちらですか?」
「大阪市淀川区~の~店です。」
「大阪市淀川区ですね。わかりました。今の現場が終わりしたいすぐ向かいますので夕方4時くらいには行けると思います。」
「わかりました。お願いします。」と言うことで向かわせていただきました。
さて、到着。
大阪府大阪市淀川区での飲食店様エアコン排水管詰まり作業の現状確認と作業説明
裏口に案内されました。
エアコンを見てみると・・・
エアコンから雨が降ってるくらい漏れてます❗
エアコンを開けて見てみます。
どうやら排水ドレーン管が詰まってるみたいです。
外に配管がぬけているので外に出てみます。
扉の所にかかっている管がドレーンです。
それが建物の上から来てる排水管にささっています。
刺さってる排水管をバンドをゆるめて引き抜きます。
ぬけました。
お客様に改善方法を伝えます。
引き抜いた排水管からドレーンクリーナーを入れます。
排水管が25πなのでワイヤーは曲がり角は通過できません。
一番手前の排水管の詰まりならこれで解消します。
扉の上の排水管で詰まってるなら排水管を落とさないと無理です。
落としたら排水管を作らないといけません。と説明しました。
任せます。とのことでしたので、作業にかかります。
大阪府大阪市淀川区での飲食店様エアコン排水管詰まり作業の作業内容と経過
今回の内容は
・ドレーンクリーナー作業
・無理なら排水管切り替え作業
になりました。
引き抜いた排水管にドレーンクリーナーを入れていきます。
かなりの水垢が出てきました。
ですが、エアコンの水漏れは直りません。
やはり扉の上の排水管が詰まってるようです。
排水管を切り落とす前に準備がいります。
相当量の水がたまっているので詰まりが抜けた時に大量の水とゴミが出ます。
外なので通行人にかかってしまったら問題になります。
抜けた瞬間に流せるルートを作る為に先に新しい排水管を組んでいきます。
40のπで仮組しました。
抜けた瞬間にこれを差し込めば通行人にはかかりません。
扉付近で切り落とします。
まだ水は出ません。
ドレーンクリーナーを突っ込みます。
抜けました❗
速攻差し込みます。
そこそこの量が出ました。
通行人にはかかりませんでしたが、私はびちゃびちゃになりました(笑)
中に入るとエアコンの水漏れは止まってました。
後は、排水管をきっちり仕上げます。
水平計できっちりレベルを出します。
壁にバンドで固定します。
下の排水管もレベルを出します。
こちらもオッケイ❗
バンドで3箇所固定します。
後は先ほど引き抜いた排水管が刺さっていた穴をふさぎます。
排水管と同じ色のテープを準備し巻きます。
綺麗に塞がりました。
詰まりを抜いた時に差し込んだ排水管に防臭キャップの上からビニールテープを巻きます。
これでもしまた同じ詰まりがおこっても差し込んだ所からドレーンクリーナーを入れれるので作業が楽にできます。
お客様に見ていただきます。
エアコンの水漏れも直っている事を確認してもらい、今回の大阪府大阪市淀川区での飲食店様エアコン排水管詰まり作業は完了です。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
- 水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
- お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
- 熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
- 作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
- 作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
- 作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面