施工事例
大阪府大阪市淀川区での店舗様トイレ小便器排水詰まりの依頼
今日は大阪府大阪市淀川区での店舗様小便器排水管詰まりの作業をしてきました。
大阪府大阪市淀川区での店舗様トイレ小便器排水詰まりの依頼の訪問まで
「男子トイレが溢れてるので直して欲しいのですが・・・」と連絡がありました。
「店舗様ですか?」
「そうです。大阪市淀川区の~の~店です。」
「わかりました。」
「昼2~4時くらいで来れますか?」
「3~4時くらいなら大丈夫ですよ。」
「じゃ、その時間でお願いします。」と言うことで向かわせていただきました。
大阪府大阪市淀川区での店舗様トイレ小便器排水詰まりの依頼の現状確認と作業説明
まず、トイレを見せてもらいます。
なるほど・・・
床も汚水でびちゃびちゃです。
小便器から便の臭いがします。
誰かがもどしたか、まさかここで・・・
横にある大便器を何度か流してみます。
紙も綺麗に流れます。
マスか排水管詰まりではなさそうな感じです。
まぁ、とりあえずローポンプですね❗
お客様にローポンプを話をし、ダメなら次の作業を考えますと伝えました。
作業にかかります。
大阪府大阪市淀川区での店舗様トイレ小便器排水詰まりの依頼の作業経過
ますローポンプです。
一応抜けた感じはします。
水を流してみます。
ちょっとゴボゴボなります。
何度か流してみます。
流れはしますがやはりゴボゴボなります。
お客様に現状を話をし、きっちり見るならトイレを外さないとわからないと伝えます。
もしくは尿石の可能性があるので、薬品を入れてやってみますかと提案します。
トイレを外すと大がかりになりそうやから薬品でお願いしますとのことでしたので、薬品投入です。
しばらく置いてから水を流しながらローポンプをします。
何度か繰り返し作業します。
さっきよりは流れはよくなりました。
お客様に見てもらい、これで様子を見るわとの事でしたのでここで作業終了です。
床にちらばった汚水を拭き上げて作業完了です。
念のため最後に2~3回トイレットペーパーを大便器に流してきっちり流れるのを確認しました。
最後に
小便器の排水管はかなり細くなってます。
ですので。長く使ってないトイレには尿石がたまって固まってるケースがあります。
尿石で流れが悪くなってる場合は薬品洗浄か、トイレを外して後ろから尿石を削る形になります。
できるだけ詰まらない様にするためには、1日に2~3回は水を流してあげるのがいいと思います。
小便器を設置されてる方は出来るだけ綺麗な水で空流ししてあげてください。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面