施工事例
台所下から水が溢れてくる(大阪府大阪市東淀川区)
今日は大阪府大阪市東淀川区で台所の下から水が溢れてくるとの依頼をいただきました。
大阪府大阪市東淀川区での台所下から水が溢れてくる依頼から訪問まで
「台所の下から水が溢れてきたので、バスタオルで拭いたんですけど、すぐ来てもらえますか?」
「ご住所はどちらになりますか?」
「大阪市東淀川区~です。」
「わかりました。今からすぐ向かいます。おそらく30分ぐらいで行けそうですけど、ちなみに今も漏れ続けてますか?」
「今はおさまっています。床はびちゃびちゃですけど・・・」
「わかりました。できるだけ急いで行きますね。」
「待ってます。」と言うことで向かわせていただきました。
さて、到着。
おそらく排水が詰まってるのだろうと予想し詰まり除去の道具を手に訪問しました。
台所下から水が溢れてくる(大阪府大阪市東淀川区)の依頼の現状確認と作業説明
まず台所の下を見てみます。
綺麗に拭き取ってくれてました。
水を少しづつ流してみます。
排水管から溢れてきます。
排水パイプを外して排水管を覗いてみました。
結構長い棒の様なものがでてきました。
取り除いて中を覗いてみると、油でコテコテになっています。
排水パイプもかなり硬化していたのでお客様に交換を提案しました。
今回の詰まり作業についてお客様に説明します。
溢れて来ないようにしてくれるなら作業は任せますよ。と言っていただけましたので内容と金額をお伝えしてオッケイをいただけたので作業開始です。
台所下から水が溢れてくる依頼(大阪府大阪市東淀川区)の作業内容と経過
今回の内容は
・排水パイプ交換
・防臭キャップ交換
・排水パイプ固定処理
・ローポンプ作業
になりました。
さて、作業開始です。
新しい排水パイプを用意します。
長さを調整して取りつけます。
排水パイプ、防臭キャップを取りつけます。
その上からビニールテープで固めます。
これでキッチンの下から水が溢れてくることはありません。
ここからローポンプ作業です。
手応えありです。
洗い桶に水を一杯ためて流してみます。
綺麗に流れます。
お客様にも同じように洗い桶に一杯はって流してもらいました。
どうやら大丈夫そうです。
「これで安心して台所が使えるわ❗」と言っていただいて気持ちよく作業完了です。
最後に
前田設備では、台所、トイレ、洗面などの排水詰まり除去作業はもちろん、飲食店様などの排水管詰まりもご依頼いただいています。
完全に詰まって流れなくなる前に、少し流れが悪くなってきたなぁ~と感じたら早めにご相談してください。
早期解決が料金も時間もお安くするコツてす。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
- 水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
- お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
- 熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
- 作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
- 作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
- 作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面