施工事例
大阪府大阪市城東区野江での台所排水管つまりの依頼
今日は大阪府大阪市城東区野江で台所排水が流れないと連絡があり、高圧洗浄をしてきました。
大阪府大阪市城東区野江での台所排水が流れない依頼から訪問までの流れ
「台所の水を流すと何か流れが悪いんやけど見てもらわれへんかな?」
「台所排水ですね。今全く流れないわけではないんですね。」
「そうなんよ。しばらくしたら水が引くんやけどね。」
「わかりました。まず何が原因か見てみましょう。」
「お願いします。」
「ご住所はどちらになりますか?」
「大阪市城東区野江~です。」
「城東区野江ですね。30分ぐらいでいけると思いますけどお時間どうですか?」
「すぐ来てくれるんやったら出掛けるのやめて待っときます。」
「わかりました。ではお伺いさせてもらいます。」と言うことで向かわせていただきました。
到着。
大阪府大阪市城東区野江での台所排水詰まりの依頼から高圧洗浄の現状確認と作業説明
まず台所の水を流して現状を確認しました。
言われてた通り水の引きが遅いです。
キッチンの下を開けて見てみると排水管に排水パイプを差し込むタイプではなく直繋ぎのタイプでした。
いつもならローポンプ作業にかからせてもらうのですが、直繋ぎだったので先に家の外のマスを確認しに行きました。
油で固まっています❗
どうやらこれが原因のようです。
お客様に見てもらうと
「わっ❗何これ❗」
「油です。今まで排水管やマスの掃除をされたことありますか?」とお聞きすると
「いや、一度もないです。」とのこと。
今築25年ぐらいと言うことらしいので25年分の汚れということになります。
「直せます?」
「高圧洗浄をすれば大丈夫ですよ。」
「よかった❗いけるんですね。」
「されるならついでに他の排水管も洗っときますよ。」
「是非お願いします。」
金額と作業時間を説明し、了解をいただけたので作業開始です。
大阪府大阪市城東区野江での台所排水流れが悪い依頼の作業内容と作業経過
今回の内容は
・家全体の高圧洗浄作業
・台所雑排マスの清掃
になりました。
高圧洗浄機をセットしていきます。
準備ができたので早速作業開始です。
排水トラップを外して、バールである程度固まりを崩していきます。
マスが6箇所あったので全ての枝管・メイン管を洗っていきます。
さあ、回すこと1時間。
先程の油コテコテが綺麗になりました。
排水トラップを取り付けます。
台所・風呂・洗面・トイレと全て流してもらい綺麗に流れてるのをお客様と一緒に確認します。
バッチリです。
これで高圧洗浄作業は完了です。
「やっぱり何年かに一度は高圧洗浄はしないといけないんやね。」と仰ってました。
お客様自身での対策法
家の外のことなので意外と放置されがちな排水管や排水マス。
流れなくなって初めて気がつく・・・
なんてことはよくあります。
その時にはすでにマスからマスまでの排水管の中が油でびっしり❗
なんてことになっています。
高圧洗浄は決して安くはありません。
お客様の出来る対策としては
・半年に一度はマスを開けてたまってないか確認する
・半年に一度ホースを突っ込んで30分ほど綺麗な水を流してあげる
・油はできるだけ拭き取って流さないようにする
・一日の洗い物が終われば綺麗なお湯をバケツ一杯ぐらい流してあげる
という感じです。
これだけやっても詰まる場合はあります。
その時はあきらめて業者に連絡してください。
もしかしたら根本的な欠陥が見つかるかもしれません。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面