施工事例
大阪府大阪市城東区鴫野東での台所蛇口水漏れ修理の依頼
今日は大阪府大阪市城東区鴫野東で、台所蛇口の水漏れ修理の依頼をいただき台所蛇口の交換をしてきました。
大阪府大阪市城東区鴫野東での台所蛇口の水漏れ修理の依頼から訪問までの流れ
「台所の水が止まらんようになったんやけどすぐ来てもらえませんか?」と連絡がありました。
「ご住所はどちらですか?」
「大阪市城東区鴫野東~なんです。」
「城東区鴫野東ですね。今から30分ぐらいで行けますよ。」
「よかった。待ってます。」
「もし、今かなり漏れてるなら外の止水栓を閉めて待っててくださいね。」
「あっ❗そうですね。すぐ閉めてみます。」ということですぐに向かわせていただきました。
到着。
大阪府大阪市城東区鴫野東での台所蛇口の水漏れ修理の現状確認と作業説明
まず現状確認です。
閉めていただいてた止水栓を開けると・・・
糸状にもれています。
もう一度止水栓を閉めて蛇口をばらしてみます。
中が錆でまっ茶になっています。
蛇口の交換をした方がよさそうです。
よく見ると給水菅の根元からもじわっとにじみがあります。
写真ではわかりにくですかね(-_-;)
お客様に話を聞くと綺麗に見えるのですが、台所の蛇口は今まで交換したことがないらしく、今で30年近くそのままらしいです。
お客様に蛇口の交換と分岐金具の交換した方がいいですよ。とお話しました。
「もう古くなってるから交換しといて❗」と言ってもらいました。
他もまた漏れてきたら嫌やからということで、給湯器につながるフレキパイプとストレート止水栓も交換させてもらうことになりました。
金額も納得してもらい作業開始てす。
大阪府大阪市城東区鴫野東での台所蛇口水漏れ修理の内容と作業経過
今回の内容は
・台所蛇口(単水栓)交換
・分岐金具交換
・ストレート止水栓交換
・フレキパイプ交換
になりました。
まず蛇口を外していきます。
ザルボごと取れました。
給水の口を綺麗に磨きます。
新しいザルボを取り付けます。
蛇口を取り付けていきます。
もちろんいつものこれも忘れずに❗
ちなみにザルボの中はこんなんになってました。
錆がついて茶色くなってました。
後はフレキをつけたら完成です。
これで完成です。
後は水漏れチェックです。
バッチリ水漏れもありません。
お客様に見てもらいます。
「直ってる❗ありがとう❗いや~すぐに来てくれて助かったわ。あのまま漏れっぱなしやったらどうしようかと思ったわ。」と喜んでいただけました。
これで台所蛇口水漏れ修理は完了です。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面