施工事例
兵庫県神戸市垂水区での洗面台水漏れ排水パイプ交換修理
今日は兵庫県神戸市垂水区で洗面台の排水パイプ交換修理とスピンドル交換をしてきました。
兵庫県神戸市垂水区洗面台排水パイプ水漏れ修理依頼から訪問までの流れ
「洗面台の水を流すと下に水が漏れてくるので修理をお願いしたいのですが来てもらえますか?」と連絡ありました。
「もちろんお伺いたしますよ。ご住所はどちらになりますか?」
「神戸市垂水区~です。」
「垂水区ですね。何時頃お伺いできるか確認してすぐ折り返しますね。お電話番号いただいてよろしいですか?」
「090-●●●●-●●●●です。」
「ありがとうございます。では折り返しお電話させていただきます。」
確認後
「13~14時には行けそうですがいかがですか?」
「大丈夫です。その時間でお願いします。」と言うことで向かわせてもらいました。
兵庫県神戸市垂水区洗面台排水パイプ水漏れ箇所の確認と作業説明
まず現状確認しました。
かなりの劣化具合です。
下のナット部分が濡れてます。
おそらくナットを回そうと思うと排水パイプが割れてしまうと思います。
割れなければパッキンの交換でいけるのですが・・・
お客様にそのまま説明します。
「一度やってみてくれる?でも、もし割れてしまったら交換できるのですか?」
「交換はすぐ出来ますよ。」
「なら、お願いします。あっ?それと蛇口もかなり固くなってるからついでに見てもらえますか?」
「了解いたしました。」
とりあえず、外して見てみます。
水が垂れないように養生します。
やはりナットをプライヤーで挟んでちょっと動かしたら割れました(゜ロ゜)
蛇口の方も見てみます。
こちらも劣化が凄いです。
排水パイプの横のアングル止水栓がかたくなって回らなくなっていたので、ついでに確認してみました。
こちらも同じくです。
現状をお客様にお見せして交換部品の説明をしました。
「もう30年ぐらい使ってるから仕方ないですよね。交換しといて下さい。」と言っていただいたので、金額を説明し作業にかかりました。
兵庫県神戸市垂水区洗面台修理内容と作業経過
今回の内容は
・排水パイプの交換(ステンレス~プラスチック)
・蛇口のスピンドル交換
・アングル止水栓のスピンドル交換
・フレキパイプの交換
させてもらうことになりました。
スタートです。
まず、排水パイプを外していきます。
ナットが錆び付いて全く回りません。
ここは、切り落とすしかありません。
先にアングル止水栓のスピンドルとフレキパイプを交換してしまいます。
そしてこいつの登場です。
洗面台を傷つけないように慎重にやります。
上手くいきました。
新しい排水パイプを取り付けます。
ちょっと寸法が合いません。
パッキンを2重にして合わせました。
これで下は完了です。
次は蛇口の方にとりかかります。
新しいスピンドルに交換完了です。
後は水漏れがないかチェックしていきます。
排水パイプオッケイ
アングル止水栓オッケイ
フレキパイプオッケイ
蛇口オッケイ
確認完了。
お客様に見ていただいて、蛇口をひねってもらいました。
「大分軽くなったわ。水漏れも直ったし助かりました。今日言ってすぐ今日直せるんですね?」と喜んでいただけました。
水漏れ修理完了です。
排水パイプについて
素材はステンレスなんですが、劣化してくると手でぎゅっと握ったぐらいで割れてしまうことがあります。
今回のように白く腐食してしまってる排水パイプはたまに見かけます。
特に洗面台の下は物をたくさん入れる方が多いので物に押されて排水パイプがずれたり、破損したりすることがあります。
ステンレスやから大丈夫とあなどらず、そこそこ年数がたってる排水パイプならたまにチェックしてみてはいかがでしょうか。
※同じような水漏れでも建物やお家によって作業・修理交換等は異なってきます。
サービスの流れ|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
水漏れ・水回りのトラブルなどが起きたら、まずはお電話ください。
お困りの内容をご相談ください。スタッフが丁寧に状況をご確認させていただきます。
熟練したスタッフが現地調査にてお見積り!作業前に、必ず修理内容と費用を明確にします。
作業内容や料金をご確認いただき、ご納得いただいてから作業を開始します。
作業スタッフが安心・正確・丁寧に修理・交換を致します!
作業完了後、内容をご確認いただいた上で、お支払いとなります。
取扱メーカー|大阪 兵庫 京都 奈良 で水漏れ対応は前田設備
最近の投稿
- 2019年10月25日 始めてユニバーサルスタジオジャパンに行ってきました❗
- 2019年8月23日 大阪府貝塚市澤の二色浜海水浴場
- 2019年7月29日 8月1日~31日まで【蛇口交換キャンペーン】台所・風呂・洗面